勝とうとするのは 負けてるからだよね 勝とうとするのは、 負けているのを知ってるから そんな考え方に疲れたら、 勝ち負けなんか考えるのをやめて もっと楽しもう! 楽しく行動で...
出さないと入ってこない やめないと始まらない どっちにしても損するから 始めよう。 人生が停滞して、面白くないと感じたら 変化を起こしましょう! 待っていても何も変わりません。 ...
弱さを見せないから 助けてもらえない 日頃から、何でも出来る雰囲気を出していると 本当に困った時に助けてもらえません。 自分にも出来ない事があるという「弱み」を 見せると困った時に助...
「自分は頑張らないと価値が ない」と思っていると 「好きなこと」「楽しいこと」を 選べずとにかく頑張ってしまう 頑張る事に価値があると思っていると、 内容に関わらず、頑張るようになってし...
「助けてもらう」のではなく 助けさせてあげる それが人助け! 自分が「助けてもらう」のを 拒否したり、恥ずかしがったりする人への お話です。 人は、助け、助けてもらって生きていくも...
自分と同じ 苦労をさせよう 成長する 子供に苦労させないように、 先回りして、やってしまう親がいます。 これは、子供が成長する機会を 奪う行為です。 人は、困難に遭遇して、初...
困ってから 考えよう 「大丈夫だ」 困らないように、あれこれ考える事を 「取り越し苦労」といいます。 未来の可能性は、無限にあります。 まだ起きていない事に対して、 あれこれ...
今、不幸な出来事が やってきてるとしたら 実はチャンスが来ている のだ!と10年後に気づく ピンチはチャンス! 逆境という困難に立ち向かう事で、人は大きく成長します。 不幸な事...
正解より やりたいことを探そう 世の中には、正しいといわれている事がたくさんあります。 でも、それは、誰が正しいと決めたのでしょう? 本当に正しいのでしょうか? 正しさは時代...
今! 途中なんだ! 「あせらない」 結果が出なくて、あせる時があります。 「あせり」は、不安や恐れを生み もう少しで、結果が出るものを ダメにしてしまいます。 「あせり」が出...
高くてもいい 損してもいいから 「好きなこと」「やりたいこと」 「大切なこと」にお金を使おう 損得で考えて、我慢してませんか? 欲しいものがあるのに、高くて諦めていませんか? ...
幸せになるには、良いことも 嫌なことも全部受けとる覚悟。 良いことは「ありがとう」で感謝。 嫌なことは「いりません」と断る 勇気。 幸せになりたいと思うと、 嫌なことをさけようとします...
「今に感謝したもん勝ち!」 不平不満を言ってる 場合ではない。 不平不満は、「悪くなる言葉」 どんなに相手が悪くても、言っている間は、 悪い事しかおきません! そんな事にばかり...