あゆみカード102

2025年01月23日 10時00分 あゆみ先生の部屋

あゆみカード102の画像

徳積み
徳がないといつも自力
徳があると奇跡がおきる
徳とは自分の得にならないことをやること。


今回は、人生を良くするための、
とっておきの秘密を教えちゃうね!

それはね…
ズバリ「徳積み」だよ!

「え、徳積み?それって何をするの?」
って思うよね。

そうだよね〜、
最初はみんなそう思うはず!

だから、
まずは「徳」について話をするね!

「徳」ってね、目に見えない、
人の器や、運や格といった、
魂のレベルみたいなものなんだ。


ほら、あなたの周りにもいない?

なぜか分からないけど、
うまくいってる人。
なんだか、とっても運がいい人。
自然と人が集まってきたり、人に好かれる人。

そういう人って、
この「徳」を持ってる人なんだよ。

これは宇宙の法則そのもの。
間違いなく大きな流れの中にあるチカラなんだ。

私はこれを
「宇宙銀行の貯金」って言ってる!

目には見えないけど、
人それぞれのこれまでしてきた行動の結果が、
この宇宙に間違いなく貯まってる。
だから「宇宙銀行」の「貯金」ね♪

そして、この「徳」が
どんな役割をするかと言うと、

たとえば、「徳」がないとね、
いつもいつも、自分の力だけで、
頑張らなきゃいけなくなっちゃう・・

まるで、重たい荷物を、
一人で、ずーっと運んでるみたいに、
ずっと自分1人のチカラ。疲れちゃうよね。。

でもね、「徳」がいっぱい貯まると…
あら不思議!

まるで魔法みたいに、
奇跡が次々と起こるんだよ!

助けてくれる人が現れたり、
不思議とうまくいったり、
そういう自分以外のチカラが助けてくれる。

「え〜!ホントに〜!?」
って、びっくりだよね。

でも、ホントなんだよ!
だから「徳」を積むことは大切なんだ。

じゃあ、どうしたら
「徳」を貯めることができるのか?
っていうと、

それは、
自分の得にならないことをすること!

「それって損すること!?イヤだ〜!」
って普通はそう思うよね。

でもね、
これが面白いところで、
この宇宙の仕組みって、実は逆なんだ。

自分の得にならないことをしていると…
巡り巡って、最後には、
と〜っても大きな得になって返ってくるんだって!

まるでね、種をまくみたいなもので、
自分の得にならなくても、人のために行動していると、
やがて、その種が大きくて育って、
たくさんの実をつける。それが「徳」なんだ。

自分の「得」を捨てた先に、
「徳」があるってことだね!


でも、ほとんどの人はさ、
自分が得することばかり考えて…
結局、損をすることが多いんだよ。

例えば、
ズルしたり、
誰かを出し抜いたり、
人のことを利用したり…

そういうことばかりしていると、
最初は得するかもしれないけど、
最後には、大切なものを失ってしまうんだ。


でも、逆に人のために、
自分の得にならないことをしていると…

例えば、
困っている人を助けたり、
誰かのために時間を使ったり、
見返りを求めずに親切にしたり、

そういうことをしていると、
周りの人からの信頼を得たり、
感謝されたり、心が温かくなったりする。

ちなみに、この時のポイントは、
「してやった」「やってやった」
って思わないことだよ。

そうやって、ひたむきに、
人のため、相手のために動くこと。
それが「徳を積む」ってこと。

さらに、
私たちにはビリちゃんがいるよね!

ビリちゃんに、
「今日も誰かの役に立てたよ!ありがとう!」
って、感謝の気持ちを伝えると…

ビリちゃんのパワーも加わって、
あなたの宇宙銀行の貯金、
つまり「徳」が、どんどん貯まっていくよ♪


だからね、

今日から、
小さなことからでいいから、
「徳積み」を始めてみない?

まずは、電車で席を譲ったり、
道に落ちているゴミを拾ったり、
誰かに優しい言葉をかけたり…

そういう小さな「人のため」
自分の得にならない「人のため」が、
大きな奇跡につながるんだよ!

そうやって、
ちょっとずつでも、徳積みしていこう♪


【あゆみ先生のまとめ】
徳がないといつも自分1人の力。自力。
でも、徳があると奇跡が起きる!
誰かが助けてくれたり、
なぜかうまくいったりする。
この「徳」とは
自分の得にならないことをすること!
人のために、自分の得に
ならないことをしていると、巡り巡って大きな得になる!
さらに、ビリちゃんに感謝を伝えると、
宇宙銀行の貯金(徳)がどんどん貯まる!
今日から小さな「徳積み」を始めて、
人生をミラクルチェンジしよう!

Comment

名前

コメント内容

画像認証
表示されている文字を入力してください。