新月
2025年04月28日 新月
4/28(月)は、
新月です。
時間は、
午前4時32分(〜12時32分までの間)です。
早朝から新月に入りますので、
朝起きたらすぐ書けるように準備して寝ましょう。
今回の新月は、
『お金・物資的な豊かさ』がテーマです。
今月は、経済的安定と理想の生活を
引き寄せるチャンス!
収入や貯蓄、
理想の暮らしを具体的に願い、
自分にとって大切なものを手に入れる姿を
想像してみて下さい。
物欲は恥ずかしいものではなく、
豊かさを引き寄せる原動力です。
この機会にあなたの理想の未来への
扉を開きましょう。
書き方の例としては、
--------------------------------------
・私は、安定した収入を得て経済的に豊かな生活を送っています。
・私は、自分の才能や個性を活かした仕事で収入を得ています。
・私は、理想の家が見つかり、快適な毎日を過ごしています。
・私は、○○(欲しい物)を手に入れ、使うたびに幸せを感じています。
--------------------------------------
などを参考にしてください。
お願い事をどんどん叶えて、ワクワクした人生を送りましょう。
お願い事のやり方
お願い事を書く紙を用意する
紙はなんでも構いませんが、出来ればお店で渡している「専用のお願いごとの紙」を使用することをお勧めします。
書くときの注意点
①お願い事はペンを使用して、10個以内で、ていねいに書いて下さい(消すことが出来る鉛筆などは使用しないで下さい)
②自分のお願い事を「~できました」「~なりました」のような完了形で書きます。また「○○さんの病気が治りますように…」などのように、他人主体なお願い事ではなく自分主体で書くようにしましょう。
③自分のお願い事が叶った状態を想像しながら、なるべくワクワクした気持ちで書きましょう。
④お願い事を書き終えたら「ビリちゃん、お月さまに私のお願い事を届けてくれてありがとう」と書き、氏名と日付を書いて下さい。
紙の保管場所
★紙のままではなく、必ず箱の中で保管して下さい。
箱は、特に指定はありませんが、自分の大切なお願い事を入れる箱ですので、なるべく上質なものを選びましょう。
盛り塩セット(家庭用)の空箱 や 24金箔カードの桐箱もおススメです。
*24金箔カードの桐箱には、注念水晶ボールが入らないので、注意してください。
お願い事が叶うのを待つ
★ここまで準備が出来たら、新月&ビリちゃんのパワーにお任せして、ワクワクしながら待つだけです。
★新月から2週間後の満月までの間に、何らかの変化がありますので、チャンスを逃さないでくださいね!
※願い事を書いた紙は、1年間を目安に保管し、1年を過ぎたら捨てて下さい。
※新月は約1か月に1回の割合でやってきます。毎回書いても、好きな新月を選んで書いても良いですよ。